澄善堂ブランドサイト:https://cores-ec.site/chozendo/?utm_source=pr&utm_medium=press&utm_campaign=chozendo_pr_220824
- 女性のことを想って生まれた和漢果実ブレンド、「澄潤妃(ちょうじゅんひ)」
澄潤妃は、「桑の実・竜眼の実・クコの実」の3つの和漢果実のブレンド。
桑の実は特に、古代中国の詩の中で美しい女性のことを例えるのに使われたり、昔から美女・王妃たちが好んで食べている果実と言われています。
カーッとしたり、ドキドキしたり。
いつも通りに過ごしたくても、女性はどうしたって色々なことに左右されてしまうもの。
砕いたり砂糖をまぶしたりせず、まるっとそのまま乾燥させた3つの果実が、現代の忙しい女性に寄り添います。
- こんな方におすすめ
・カラカラ・パサパサしているなと感じる方
・毎月のブルーな日を心地よく過ごしたい方
・スマホを手放せない方、パソコン作業の多い方
・若々しくありたい方
・甘いものが欲しくなる方
- 澄潤妃の楽しみ方4選
【ノンカフェインフルーツティー】
澄潤妃にお湯を注げば、「ノンカフェインフルーツティー」に。
柔らかくなった果実たちを口に含めば、自然な甘さがお腹と心を満たしてくれます。
お湯を注いだ瞬間に果実から抽出される天然のラズベリー色が、ブルーな一日を優しく彩ります。
【ドライフルーツ】
袋から取り出して、そのまま食べられるのも澄潤妃の魅力のひとつ。
苦々しい和漢素材のイメージをくつがえす、おやつとしても楽しめる食べやすさが特徴です。
【砂糖不使用のひんやり薬膳ゼリー】
澄潤妃で作る薬膳ゼリーは、お砂糖を使わなくても果実由来の天然の甘みを楽しむことができます。
【毎日のおまもり、薬膳酒】
澄潤妃をホワイトリカーで4~6週間漬け込めば、薬膳酒としてもお楽しみいただけます。
ほのかに甘く、まろやかな舌触りに仕上がります。
薬膳酒のゼリーとしてもお楽しみいただくのもおすすめです。
- 漢方養生ライフケアブランド「澄善堂(ちょうぜんどう)」
情報で溢れかえる日常や、昨今のコロナ禍などで、知らず知らずのうちに心の空き空間が減ってしまう人が多くいます。
家事も育児も仕事も「頑張って当たり前」。
そんなことはないんです。
澄善堂は頑張る皆さんに花を添え、自分を褒めるための時間と空間をお届けします。
自分を大切にする生活を新しい”当たり前”にし、漢方養生によって自分らしく生きられる人が一人でも増えることを、「澄善堂」は目指しています。
性別を問わず、年齢や季節によって体の調子は変わりゆくもの。
その変化に寄り添って、すこしでもプラスになれるように。
「澄善堂」は皆さんと共に育っていきます。
■「澄善堂」公式ECサイト
https://cores-ec.site/chozendo/?utm_source=pr&utm_medium=press&utm_campaign=chozendo_pr_220824