「マスク洗い」6ステップ
着けて過ごすのが当たり前になったマスク。洗って繰り返し使えるマスクを使っているという人も多いのではないでしょうか。鼻や口に触れるものだから、洗い方には特に気を付けたいところ。
汚れを落とし型崩れを防ぐ、基本的なマスクの洗い方をご紹介します︕
洗濯機ではなく、1枚ずつ「手洗い」を︕
マスクは洗濯機ではなく「手洗い」がベスト。
他の洗濯物やマスクから菌やウイルスが付着するのを防ぐため、1枚ずつ、衣料用液体洗剤と塩素系漂白剤で洗いましょう︕
1 洗面器に水、洗剤、酸素系漂白剤を入れる ‥‥目安量:水2Lに対し、洗剤0.7g、漂白剤20ml
2 マスクを入れて30分浸す
3 押し洗いし、液を流す ‥‥ 手で優しく10回ほど押し洗い。液が飛び散らないように注意︕
4 洗面器に水を溜めて2回すすぐ ‥‥ 水の中で振りながら十分にすすぎましょう。
5 マスクの水気を切る ‥‥ 清潔なタオルで挟んで水気をとると◎
6 陰干しする ‥‥ 縫い目方向と横方向に引っ張り形を整えることで型崩れを防ぎます。
1枚ずつ手洗いなんて大変…そんな人は使ったその日のうちにコツコツと洗うといいかも。
「今日も1日守ってくれてありがとう」と、感謝の気持ちを込めて、優しく丁寧に♪
日本初※︕ マスクについた口紅などの汚れを つけ置きだけで
浮かして落とす洗浄液「 マスク・クリーニング・リキッド」を発売︕
熊野筆の製造・販売を行う合同会社博雲堂は、マスク専用の洗浄液「マスク・クリーニング・リキッド」を12月1日に発売しました。
マスクの内側についたファンデーションや口紅は、手洗いでは落ちにくく、女性の悩みのタネです。
本商品は、高級メイクブラシのメイク汚れを落とす技術を応用した、つけ置きするだけで汚れを浮かせる洗浄液です。マスクをより簡単に、清潔に、ストレスなくお手入れができるように開発しました。
5つの特徴
• 除菌効果
• ゴシゴシ洗い不要
• すすぎ・2度洗い不要
• 1本で約160回分使える
• マスクが傷みにくく、防臭効果
使用方法
少量のマスク・クリーニング・リキッドをマスクにつけ、水で薄めた状態で、汚れたマスクをつけるだけで自然に汚れが浮いてきます。
すすぎの水は必ず水道水をすること。お風呂の残り湯の使用はお控えください。

マスク・クリーニング・リキッド
内容量︓500ml
希望小売価格︓1,500円❨税抜❩
発売開始日︓2020年12月1日
購入方法︓楽天・Yahoo︕ショッピング・Amazon
博雲堂 WEBサイト:
https://kumano-cleaner.com/mask.html
