筋トレやダイエットそして美容のためとプロテインを飲んでいる人も多いかと思います。今プロテインは筋トレのためだけではありません!どんなプロテインがあるのか調べてみました。目的に合わせて選びましょう!
大きく3つに分けられる
プロテインは一般的にホエイプロテイン、カゼイプロテイン、ソイプロテインの3種類に分けられ、これらは原材料の違いによって分けられています。
牛乳を原材料とし、吸収速度が速いのが特徴です。運動直後に補給することで、筋肉づくりや回復を狙えます。
牛乳を原材料とし、吸収速度がゆっくりなのが特徴です。腹持ちがよいのでダイエット時や、就寝前の栄養補給におすすめ☆
大豆を原材料とし、大豆に含まれるイソフラボンが摂れます。イソフラボンは皮膚や骨の強化、血流改善が期待できるといわれます。女性らしい体づくりにおすすめです!
プロテインは継続して摂ることが大切。目的はもちろん、味や価格もみて選びましょ!
「大豆プロテイン+米こうじ」
女性のための飲みやすさ・カロリー・栄養にこだわり新フレーバー「イチゴ味」誕生!
「Dr.酵素」を提供する株式会社Dr.PLANNINGは、製薬会社と共同開発の上販売をしている女性向けプロテイン飲料「大豆プロテイン+米こうじ」の新フレーバーとして「イチゴ味」を、2020年9月17日(木)にWEB上で発売いたしました。定番ラインナップとしてすでに販売しているバナナ味、チョコレート味、抹茶&バニラ味に加え、4種類目となります。
大豆プロテイン+米こうじ イチゴ味
価格 : 2,700円(税抜) 内容量 : 260g
“女性らしい細く引き締まったカラダ作り”をサポート
「大豆プロテイン+米こうじ イチゴ味」はこれまでのフレーバーと同様に「人工甘味料不使用」「保存料不使用」「グルテンフリー」となっており、飲みやすさ・美味しさにこだわった商品です。
いちごの甘酸っぱさが感じられるような優しい甘さのフレーバーで、水・牛乳・豆乳などに混ぜてお召し上がりいただけます。もちろんアレンジ料理としてお料理に混ぜることも可能です。
Dr.PLANNING WEBサイト
https://dr-kouso.com/